人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外で働いてみよう!    トラジャルインターンシップ    http://www.trajal-internship.jp/ 


by intern5
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

外人


外人って言う言葉、日本にいるとよく使いますね。私もよく使ってました。

六本木って外人多いよね、とか、渋谷の外人のいるバーとか。電話がかかって来て、何言ってるのかわからないと思ったら外人だったよ!とかね。

でも、外人って誰の事なんでしょう?日本人以外の人の事ですよね。でも、それって、あんまりに幅が広く無いですか?外人の多いバーと言った時に想像するのは大体欧米人で、インドネシア人やフィリピン人を想像する人はいないでしょう。国際結婚って憧れる!!という話をするとき、バリ人と将来結婚して結婚式では歯を削られるとか、そういう話は絶対出ないでしょう。逆に外人労働者の不法入国なんていうときに欧米人は想像しませんよね。

心の中では大体何人なのか区別がついているのに、全て外人です。

私は自分が19歳の時に日本語が超ペラペラのアメリカ人の友人がいました。不意に、六本木って外人多いよね、という話を言ったら、彼は怒ったのです。

「ねえ、千夏知ってた?外人って言うのは差別用語なんだよ。」

最近、ホテルで、こんな事がありました。

日本人のお客さんが来てチェックインに来たのですが、私は休憩中。韓国人の子が接客に当たりました。
「あなたは日本人ですか?」と聞かれた彼女は
「韓国人です。」と答え、英語でチェックインを進めようとしたのですが、お客様が英語をうまく話せなかったので、スムーズに行かず、その子も同じ事を何回も聞かなくてはなりませんでした。
ストレスが溜まったのかお客様は連れの方に、「韓国人は馬鹿だからな。」とひと言、言ったそうです。

日本と韓国は隣同士なので、日本ででアニョハセヨとかがサランヘヨくらいは有名なのと同じように、彼女は韓国人と言う言葉とバカという言葉はわかってしまったそうです。

その話を後で聞いて、私は日本人としてとってもいたたまれない気持ちになりました。「千夏のせいじゃないよ!」といわれても、「ごめんね、ごめんね・・・」と言い続ける事しか出来ませんでした。

日本人にしかわからない事というのは実際沢山あると思います。お辞儀の仕方の一つに始まり、上座と下座のルールとか、お客様対応、話の聞き方、ボスの持ち上げ方まで!でも、それが行き過ぎて、日本人には、「日本人の事は日本人にしかわからない」と開き直って、自分たちを至上の民族とまで思っている節が誰かしらあるような気がするのです。

そこに来て「外人」です。お外の人。
よそものは日本人とは違う。よそものに日本人の事なんて、わかりはしない。そういう右翼思想がこの言葉に残っているような気がします。

外人とひとくくりにするには、日本人以外の人口は日本人の何倍もいすぎます。経済的に優位な国でありながら、いつまでも国際化できない原因に、この「外人」という言葉、思想が一役買っているような気がしてなりません。日本人は自分たちの安全な島国で、独自の文化、独自の言葉、そうして、情報の伝達が容易だったため、経済も文化もどんどん発展しましたね。そうして、もう、日本は押せも押されもしない立派な大国です。だから、もうそろそろ、いいんじゃないでしょうか?

「そんな事を言っても外人は外人」と思いますか?

日本の中に、外人という言葉を海外で使われた事がある人は少ないと思います。

今思うと、何で付き合っていたのか完全に謎ですが、ここに来たての時に私は今の彼とは別のチビでブスでハゲのバリ人の元彼がいました。チビでブスでハゲなのに、私はなんだか死ぬ程その男を愛していて、運命の人くらい思っていた程です。ねえ、いつかは結婚できるかなあ、なんて(今思うとぞっとしますが・・・)甘えて言った時にひと言言われたのがコレです。

「それはわからないね。バリ人でない千夏には所詮バリの事なんてわからないよ。」

私は兎に角その男が好きだったので、当時はインドネシア語を勉強したり、バリについての本を読んだり、人にバリの話を聞いたり、バリ人のコミュニティーに参加したり!その末にこのひと言でした。バリもまた、日本とは別の意味で、儀式やイベント、思想等が独特な場所なので、そう心配するのもわかりますが、そんな言われ方はどうでしょうか。バリ人でなければ、バリ人のことはわからない。私はバリの外人だから。

日本にいる外国人の人達というのは、国籍に関わらず、日本にいい印象を抱き、理解をしようとしてくれている人達です。何もかも違うのに、一生懸命、私たちが想像つかないくらい、毎日勉強している人達です。そういう人達を日本人でないからと言って、私たちは、「外人」とひとくくりにして、差別するのでしょうか。

本当にバリ人の事はバリ人にしかわからないのでしょうか?
日本人の事は日本人にしかわからないのでしょうか?
お互い、ただの外人なのでしょうか?

確かにそういうこともあるでしょう。でも、その多くは本当に必要ではないことで、歩み寄ろうと思えば、努力で補える事が大半だと思うのです。そうして得る物は、こだわっていたのが馬鹿みたいな位、素敵な物です。

私の今の彼氏も ’外人’ もといバリ人ですが、日本で付き合っていた誰よりも性格がぴったりで、一年半以上ずっと一緒で喧嘩もしなければ、彼の性格を育ててくれたバリの文化に感謝する事の方が多いくらいです。

ドバイで働いていると、何人、何人というのもいすぎる程いすぎるので、もう、みんな好き嫌いはあれど、協力して歩み寄って、時には争って、国籍に関わらず一緒にいるので、もう、すっかり、気がついたら私は彼らを外人とは思えなくなりました。

ここに私が来たとき、チンプンカンプンの英語を話す私の話に、忍耐強く耳を傾けて助けてくれた友人は外の人なんかでは決して無いのです。一緒に泣いて、叫んで、笑って、ただ、仲間でした。

最近、ドバイにいる日本人と話をした時に「外人」という言葉が出てぎょっとした物です。ドバイに来て、まだそんな事を言っているのかと。

例えば、このブログを読んでくれている人なんて言うのはわずかだろうし、私は誰かを一人説得するのでも必要な文章力もないけど、もし、何かを感じ取ってくれた人がいたら、少しだけ、やめてみませんか。外人と言うのを。

私たちが日常で外国人を見かける可能性って、とっても低いですよね。下手したら一週間に一回とか、2週間に一回。そういう人達をくくる為だけに、区分分けで使うだけでも、なお分は悪いと思う。外人の言葉の由来は、やっぱりただの外の人。そのつもりは無くてもやっぱり意地が悪いです。

誰だって、自分の国は愛しい物です。わかっているなら、国籍で、そう出なければ、せめて、アジア人とか、たぶん中国人か韓国人、とか、欧米人。いっそ思いきって聞いてみてもいい!

あの人外人だ!よりは、あの人、日本人じゃなかった!くらいのほうがまだいい。

彼らは仲間です。

私と私たちの仲間を、どうぞよろしくお願いします。彼らは全然外人なんかじゃないのですから。

058.gifCHINATSUさんが参加されたプログラムはwww.trajal-internship.jp
058.gif携帯からはwww.trajal-internship.jp/mb/
by intern5 | 2010-08-11 22:54